遊んで生き残る

【青森県立美術館】「伊藤潤二展 誘惑」に行ってきた

0

青森県立美術館で開催された、

「伊藤潤二展 誘惑」に遊びに行って来ました。


 

さまざまなグッズやイラストが展示されています。


 

伊藤潤二さんの作品は大好きです。

「富江シリーズ」はもちろん、「よん&むー」も大好きです。

もっとも好きなのは、「脱走兵のいる家」かもしれません。

物語の展開がスリリングだし、オチがゾッとします。


 

チケットです。


 

「辻占 恋みくじ」があったので引いてみました。

元ネタは「死びとの恋わずらい」ですね。

結果は「大凶」でした。

意図的に凶と大凶を多く入れてあるそうです。


 

パンフレットです。


 

物販コーナーで買ったものを紹介します。

 

1.富江のステッカー

 

2.アクリルチャーム(全16種ランダム)

 

3.クリアファイル3種類

 

4.トートバッグ(よん&むー)


 

会場では海外の方も多かったです。

世界的な人気が伺えますね。

 

やはり伊藤潤二さんは良いですね。

創作欲が刺激されます。










0
RELATED POST
遊んで生き残る

【青森県】「恐山」ってどんなところなの?実際に行ってみたら異世界すぎてヤバかった【下北半島】

2023年12月6日
珠音真珠も生き残る
青森県の下北半島にある「恐山」(おそれざん)に行ってみました。 恐山と言えば、霊場として全国的に名を知られた場所です。  …