格闘ゲームで生き残る

【格闘ゲーム考察Part.03】バフ系効果は視覚的に分かりやすくするべきでは?

ストリートファイターシリーズで、少し改善して欲しい点を書きます。

結論から、バフ系(キャラの能力が強化されること)の効果をもっと視覚的に分かりやすく表現するべきだと思います。

 

今回はストVをたとえとして使用します。

ストVでは、隙を晒すことによってバフ効果を付属するVスキルがあります。

たとえば、バイソンはVスキル2で左右に首を振るモーションをします。

首を振っている間は無防備で隙を晒すことになりますが、その後は自身の必殺技であるダッシュストレートが強化されます。

このように、隙を晒すことによって、何らかのバフ効果を得られるスキルがあるのです。

これらのスキルは、視覚的に何が起こっているのか凄く分かりづらいです。

初心者からすれば、挑発舐めプレイにしか見えないと思います。

 

さすがに、何の効果があるのかまで表現するのは難しいです。

ただ、少なくとも、戦略的に意味のある行為であることをプレイヤーに伝わるように作るべきです。

 

ユリアンなんかは素晴らしいです。

通常時

Vスキル発動

Vスキル発動後

ユリアンは、Vスキルを発動すると、肌の色が変わります。

視覚的に、ユリアンの何かが変わったことがちゃんと伝わります。

つまり、何らかの意味のある行為をしたということがプレイヤーは認知できるのです。

 

Vトリガーになってしまいますが、ガイルも良い演出です。

通常時

Vトリガー発動後

身体に疾風のようなものをまといます。

ガイルの何かが強化されたことが分かります。

 

せめて、何らかのバフが追加されたことをもっと視覚的に分かりやすくするべきです。

知識を持たないプレイヤーからすれば、挑発や舐めプレイと誤解される恐れもあります。

この辺りは、もっと改良の余地があると思います。

RELATED POST
格闘ゲームで生き残る

【格ゲー考察Part.10】なぜ格ゲーはつまらないのか?それは「分からない」(知らない)から

2023年11月12日
珠音真珠も生き残る
格闘ゲームは、そのゲーム性や難易度から辞めてしまう方がとても多いジャンルのゲームです。 なぜ格ゲーはつまらないのでしょう? それ …