お金で生き残る

副業は何をするべき?まずは「自炊」です

+1

現代は会社に身をゆだねるのが不安な時代です。

そのおかげで「副業」がちょっとしたブームになっていますね。

 

例に漏れず、ボクもいくつかの副業(ボクの意識では副業と本業という区別をしていませんが…)をしています。

 

副業と言っても一体何をすれば良いのか?

ユーチューバー?

ウーバーイーツ?

アフィリエイター?

どれも悪くありませんが、誰でも今すぐ始められる副業があります。

 

それが「自炊」です。

自炊のどこが副業なんだ?と疑問を持つ方もいるかと思います。

しかし、ボクは立派な副業であると断言します。

 

まず、節約効果が半端ではありません。

常に外食するのと自炊するのでは食費に圧倒的な差が付くのは言うまでもありません。

毎月、数万円程度の差が付くのではないでしょうか?

 

さらに、「スキル」も身に付けられます。

調理のテクニックはもちろんですが、安い食材や余りモノで美味しい料理を作る能力はあらゆる場面で重宝します。

慣れてくると、冷蔵庫の中身を見た瞬間に、パパッとレシピが浮かぶようになるのです。

本当に料理に関するスキルって天井知らずですよ。

 

せっかくですし、簡単に作れる料理をちょっとだけ紹介します。

 

■適当クラムチャウダー

冷蔵庫にある余った食材をクラムチャウダーのルーで煮込むだけの簡単料理。

画像のクラムチャウダーは、豚肉、冷凍エビ、冷凍アサリ、タマネギを具材として使用しています。

色んな食材が口のなかで仲良く喧嘩する適当クラムチャウダーです。

今回はクラムチャウダーを紹介しましたが、カレー、シチュー、ビーフシチューでも代用できます。

そのときの気分に任せて、好きなルーで好きな食材を煮込みましょう。

裏技的なことを言うと、ブラックペッパーを多めに入れると、味に統一感が出ます。

 

■キムチチーズオムレツ

見た目は美味しそうに見えないかもしれませんが、味は保証します。

これは本当に美味しいです。

溶いたタマゴに、キムチ、チーズ、あるならネギ(ボクはセブンイレブンの冷凍ネギを常備しているのでそれを入れてます)、少量の麺つゆを入れて焼くだけです。

スパイシーなキムチと、まろやかなチーズの組み合わせは相性抜群です。

時間のない朝でも手軽に作ることができます。

キムチそのものの味が強いので、そこまで味付けする必要がないのも良いですね。

家で飲むときのおつまみにもなります。

どんなお酒にも合いますよ。

 

■パスタ

安価で簡単に作れる料理ですね。

しかも美味しいです。

ちなみに画像のパスタはボロネーゼです。

ソースを変えれば、さまざまな味を楽しめるので飽きにくいというのも素晴らしい点です。

 

ボクは、基本的に鍋でパスタを茹でずに、そのままフライパンで茹でます。

お湯を捨てて、麺を湯切りしたら、そのままフライパンに戻してソースと絡めます。

今回はチーズがあったので、チーズも絡めています。

フライパンでそのまま茹でると、洗い物も減るのでおススメです。

 

余談ですが、インスタントラーメンも同じようにフライパンだけで作れます。

フライパンの上でバター溶かし、野菜と肉を炒めて、そこにお湯(水でもOK)を加えて沸騰させます。

あとはそのままインスタントラーメンを作る要領で、麺を茹でてスープも入れると完成です。

このやり方で塩ラーメン(個人的な好みを言うならサッポロ一番!)を作るとメチャメチャ美味いです。

こちらも洗い物が減るのでおススメです。

 

■パンもどき

最後にデザートです。

レンジOKのタッパーに、タマゴ、小麦粉(大豆粉やオカラ粉でもOK)、砂糖、牛乳(豆乳やヨーグルトでもOK)を入れて混ぜます。

あとはレンジでチンすれば完成です。

美味いかどうかで言えば、【食べられなくはないが、パンほど美味くはない】という感想になります。

しかし、極めて手軽に作れる甘味ということで、たまに作ります。

食欲のない朝でも、これだったら食べられたりします。

ちなみに、ボクは糖質が気になるので、大豆粉かオカラ粉を使用し、砂糖もラカントを使用して作っています。

 

副業と言えば、稼ぐことにばかり目が行きがちですが、出費を抑えるということも、もう少し意識しても良いと思います。

しかも、スキルも身に付けられるのなら、それは立派な副業です。

いずれ料理のスキルを活かして、作った料理を売ったり(料理人)、そのレシピを公開して広告費を稼いだりすればお金にも繋がります。

まずは副業の第一歩として、「自炊」はいかがでしょうか??

+1
RELATED POST
お金で生き残る

同じものを多く求めても満足感は得られない

2022年2月22日
珠音真珠も生き残る
何かを食べたり買ったりするときに得られる満足度は、その量が増えるにつれて減ります。 たとえば、一杯目のビールはとても美味しいですが、2杯目3杯目のビールは一杯目ほど美味しくな …
お金で生き残る

【用が無ければ行かない】という当たり前のこと

2021年11月20日
珠音真珠も生き残る
もしあなたが無駄遣いを防ぎたいのなら【用が無ければ行かない】ということを徹底するべきです。 用が無いのに出掛けたり、用が無いのにお店に入るのは止めるべきです。 家から一 …