お金で生き残る

行きつけの美容師さんから聞いた、儲かる美容師とは?

0

行きつけの美容師さんから聞いたお話です。

「儲かる美容師」とは??

ズバリ「一点特化した技術を持っている美容師」だそうです。

 

たとえば、パーマの技術が突き抜けているカラーリングの技術が突き抜けているなど。

一点特化した技術を持っているのなら、いくらでも値段を釣り上げられるそうです。

この髪型は自分にしか作れない。

このカラーリングは自分にしか出せない。

そういった技術を持っているのなら、高いお金を払う価値がありますよね。

逆に、あらゆる技術が平均点みたいな美容師さんはなかなか儲からないそうです。

 

ただ、一点特化した美容師さんにも弱点があるそうで…

「流行に弱い」のです。

たとえば、パーマの技術が優れているのに、パーマを掛ける人がいなくなる。

カラーリングが得意なのに、髪を染める人がいなくなる。

流行に大きく左右されるので、安定して稼ぐのは難しいそうです。

そのような意味で、あらゆる技術が平均点みたいな美容師さんは、安定して細く長く稼げるそうです。

 

このお話を聞いて、自分は格闘ゲームを思い浮かべました。

特定のキャラしか使わない一点特化したプレイヤーがいます。

そういったプレイヤーは、そのキャラがアップデートなどで弱くなってしまうと、途端に勝つのが難しくなります。

 

◯◯専門店とかも同じですよね。

流行に乗っているうちは大きく稼げますが、ブームが終わるとバタバタと閉店します。

 

一点特化すると、大きく稼げますが、流行に左右されます。

平均点を取ると、大きく稼ぐのは難しいですが、細く長く安定して稼げます。

平均点を取りつつ、自分だけの武器を身に付けるのが一番良いのでしょうね。










0
RELATED POST
お金で生き残る

【用が無ければ行かない】という当たり前のこと

2021年11月20日
珠音真珠も生き残る
もしあなたが無駄遣いを防ぎたいのなら【用が無ければ行かない】ということを徹底するべきです。 用が無いのに出掛けたり、用が無いのにお店に入るのは止めるべきです。 家から一 …
お金で生き残る

【積立貯金】見えないところで勝手にやられると抵抗しないという習性を利用しよう【積立投資】

2023年1月30日
珠音真珠も生き残る
突然ですが、あなたの給料からどれだけの税金が引かれているかご存じですか? もし、これに答えられるのなら、かなりマネーリテラシーが高い方 …