遊んで生き残る

埼玉県B級グルメ「豆腐ラーメン」は意外にも辛くてボリューミー

0

埼玉県B級グルメである「豆腐ラーメン」を食べて来ました。

(あえて店名などは伏せます)

豆腐ラーメンは、「さいたま観光国際協会」のホームページにも載っています。

埼玉公認の推しグルメですね。

カップラーメンにもなっているほどです。

 

今回食べに行った理由は、埼玉の友だちに誘われたからです。

「豆腐ラーメンを食べに行こうぜ」

ボクは豆腐ラーメンを食べたことも、聞いたこともありません。

本音を言えば、ボクは豆腐ラーメンと聞いてあまり美味しいイメージが浮かびませんでした。

良く言えば「優しくて健康的」、悪く言えば「薄くてパンチに欠ける」

何だか病院の食堂で出てくるようなイメージです。

 

しかし、埼玉推しのB級グルメと聞いて、とりあえず食べに行って来たのです。

 

こちらが豆腐ラーメンです。

煮玉子とチャーシューをトッピングしています。

 

箸を入れると、餡がガッツリと絡みます。

食べてみると、辛い!

意外とピリ辛です。

ただ、味が分からなくなるような辛さではなくて、食欲が刺激されるような程良い辛さです。

美味い!!

パンチに欠けるなんてとんでも無かった。

しっかりした味です。

豆腐も濃厚です。

ねっとりした餡、濃厚な豆腐、ひき肉、ちょうど良い辛さ。

これは満足感の高い一杯です。

 

半チャーハン餃子も頼みました。

このチャーハンも味が濃くて美味しいんですよ。

餃子はジャンボ餃子です。

ぜひ、一口で食べて欲しいですね。

肉汁が口の中いっぱいに溢れます。

 

豆腐ラーメンだけだと絶対に物足りないと思っていたので、たくさん注文しました。

しかし、これは嬉しい誤算でしたね。

全部食べ終わった頃には、本当にお腹いっぱいになりました。

豆腐ラーメンだけでも十分に満足できるほどボリューミーです。

 

当たり前ですが、何でも食べてみるまでは分からないもんですね。

これは良いサプライズでした。

「豆腐ラーメン」、埼玉に訪れた際はぜひ!







0
RELATED POST
遊んで生き残る

【青森県】2023年 紅葉に染まる「北金ヶ沢の大銀杏」と「折曽の銀杏」【深浦町】

2023年11月24日
珠音真珠も生き残る
青森県の深浦町にある「銀杏」(イチョウ)を見てきました。 「北金ヶ沢の大銀杏」(きたかねがさわのおおいちょう)と「折曽の銀杏」(おりそ …