遊んで生き残る

【青森県】の「田酒」は美味すぎる!!普通の日本酒の3倍濃い!凶暴な旨味が爆発する地酒だった!

※ちょっと前置きです。

新潟県で飲み歩いていたときのこと…

新潟県と言えば、お米が美味しいことで有名です。

とくに「コシヒカリ」は日本を代表するブランド米と言っても過言ではありません。

お米が美味しいということは、日本酒も美味しいということで、飲み歩いた夜はとても幸せでした。

お酒とご飯が美味しい。

これほど幸せなことはありません。

また新潟に遊びに行きます。

 

ただ、新潟の居酒屋で店主さんから聞いた一言が、ボクの心の中にずっと残っていました。

「たぶん、青森の田酒(でんしゅ)が一番美味しいと思う」

田酒?聞いたことがありますが、飲んだことはありません。

これほどお酒が美味しい新潟の人が言うのだから、よほど美味しいのだろう。

しかも居酒屋の店主さんが言っているのです。

 

ということで、青森まで行って飲みました。


 

こちらが「田酒」です。

そもそも「田酒」とは何か?

青森県の西田酒造店さんが作られている「地酒」です。

「田酒」という名の通り、田んぼから取れたお米だけで作られます(それ以外の醸造アルコールなどが含まれていない)。

流通量や販売時期の関係から、プレミアが付きやすく、地元でも買う場所を選ばないと高値で買わされるほどです。

ネットで買うなら、売り切れか、ほぼ確実に高値で買わされます。

ボクが買った時には、1.8リットル(1800ml)で3.300円(定価)でした。

ちゃんと青森県でお店を探せば、定価で売っているお店があります。

 

さっそく飲んでみます。

濃い!!!

強烈な甘みが口に溢れます。

米本来の味がガツンと来ます。

普通の日本酒の3倍くらい濃いです。

 

これは美味すぎる!!

 

冗談抜きで美味すぎます。

美味しい日本酒は、フルーティーで口当たりが良く、スイスイ入ってしまいます。

 

しかし、田酒はスイスイ入るような味ではありません。

もっと凶暴旨味がある日本酒です。

 

ガブガブ飲むようなお酒ではなく、一日一杯だけ飲むようなお酒です。

飲もうとしても、濃すぎてガブガブ飲めないと思います。

 

しかし、強烈な旨味による中毒性があります。

また飲みたくなるような癖があります。

好きな人はたまらないでしょう。

ボクは大好きです。

 

 

この感覚は、初めて「うまかっちゃん」を食べたときの衝撃に似ています。

何を言ってるんだ?と思うでしょうから、少し説明させてください。

 

ボクは東北の田舎で育ちました。

ボクの育った地域では「豚骨」の文化がほぼ無いんです。

「豚骨ラーメン」もありません。

 

そんなボクが初めて「うまかっちゃん」を食べたときは、あまりの美味しさに目が飛び出るかと思ったほどです。

昆布や煮干しの優しいスープで育ったボクは、豚骨の強烈な味に完全にノックアウトされました。

これは美味すぎる!

 

しかし、あまりに美味すぎて、すぐに満足してしまったのです。

5袋入りのものを買ったのですが、3袋くらいは友だちにあげたのを覚えています。

強烈な美味さがあるだけに、それほど量を食べられませんでした。

 

それと同じ衝撃が「田酒」にもあったのです。

日本酒界の「ラーメン二郎」と言えば、分かりやすいでしょうか。

 

ただ、「田酒」「うまかっちゃん」も、たまに食べたくなるような強烈な中毒性があります。

そんな凶暴な美味さが爆発するお酒が「田酒」でした。

ボクは「田酒」大好きです!また青森に飲みに行きます!

RELATED POST