ゲームで生き残る

ゲツヨウビが強すぎる「ゲツヨウビ」感想、レビュー

0

 

1.「ゲツヨウビ」ってどんなゲーム?

RPGツクールで作られたホラーアドベンチャーゲームです。

恐怖のゲツヨウビさんから逃げながら、閉じ込められた部屋からの脱出を目指します。

フリーゲームとして配信されています。

 

 

2.どんな人におススメ?

・難しい追いかけっこがプレイしたい方

・サクッと遊べる作品がプレイしたい方

 

3.良かったところ

・主人公設定やゲツヨウビのデザイン

 

4.ちょっと気になったところ

・追いかけっこが理不尽過ぎる

・何を表現したい作品なのか分からなかった

 

5.今からプレイする方へ

・むやみにダッシュを使うと事故りやすい

・追いかけっこはほぼ運ゲーだと割り切った方が良い

 

6.珠音真珠の感想

月曜日なんて来なければ良いのに…

全人類が願うことでしょう。

 

主人公の営業マンのもとに、とつぜん謎のゲツヨウビさんが現れます。

部屋に閉じ込められてしまった主人公は、ゲツヨウビさんから逃げながら脱出を目指します。

 

この設定だけ読むと、社畜人生のメタファーのような作品に思うかもしれませんが、全然違います。

オチも含めて何を表現したい作品なのか分かりませんでした。

電波ゲーに近いものを感じます。

 

久しぶりにゲームをプレイしながら、本気でイライラしました。

追いかけっこが理不尽過ぎます。

 

追いかけてくるゲツヨウビさんは平気でワープします。

後ろから追いかけて来ているのに、マップが切り替わると前方から出現したりします。

何かを調べて、テキストが表示されているときでもゲツヨウビさんは動きます。

テキストを読み終えると同時に、距離を詰められてゲームオーバーになることもザラです。

 

マップも狭く、◯◯の場所で相手を巻く、こういったこともほぼ出来ません。

たとえ巻いたとしても、マップが切り替わると前方から普通に出現したりするので、巻く意味がありません。

プレイヤーの判断やスキルなんて関係ありません。

ほぼ運ゲーです。

 

それと、ゲツヨウビさんのことが書かれた紙類ですが、

デザイン的に何が書いてあるのか読めません。

オチも含めて何を表現したい作品なのか分からないと書きましたが、フレーバーテキストが読み取れないのも原因です。

しんみりとした良い感じに物語を締めていますが、突然過ぎてワケが分かりません。

 

結局、

ゲツヨウビとは何だったのか?

ゲツヨウビ関係無くないですか?

 

主人公の設定やゲツヨウビさんのデザインはとても好きです。






0
RELATED POST