ゲームで生き残る

あのゲームは何だったのだろう?きっと思い出したくなる「さよならナイト・キャップ」感想、レビュー

0

 

1.「さよならナイト・キャップ」ってどんなゲーム?

ポイント&クリック型のアドベンチャーゲームです。

気になるところをクリックし、謎解きをしてゲームを進めます。

Steam無料で配信されている作品です。

謎解きの詰まり具合にもよりますが、1時間くらいでクリアできます。

 

記憶を無くした主人公がゲーセンで目覚めるところから物語は始まります。

不思議な女の子に手を引かれ、向かう先は…?

2.どんな人におススメ?

・雰囲気ゲーが好き

・Lo-Fiな音楽が好き

・可愛い女の子が好き

・考察が好き

・サクッとクリアできるゲームを探している方

 

3.良かったところ

・Lo-Fiな音楽がゲームによく合っている

・昔のゲーセンの雰囲気が良く出ている

・独特な世界観

・謎解きの難易度が丁度良い

・作者の癖(へき)が垣間見える

・遊び心が散りばめられている

4.ちょっと気になったところ

・良くも悪くも何も明かされないし何も解決しない

ただし、これは作品そのものに深い余韻を残す要因にもなっているYOん。

ハッピーエンド大好き、真相がハッキリでスッキリ、説明不足にはやきもき、という人は合わない可能性が高いYO。

 

5.今からプレイする方へアドバイス

・クリックできる部分はすべてクリックして調べる

・画面外にも調べられる部分があるので画面の隅にもカーソルを持っていく

・実は1話目がもっとも難しい、1話クリアできるならすべてクリアできる

 

6.珠音真珠の感想

制作者の(へき)が随所に垣間見える作品です。

作者がどんな趣味を持っていて、どんなものが好きなのか、何となく伝わってきます。

 

広義的な意味で、雰囲気ゲーに属します。

昔の何だかよく分からない作者の趣味が全開のブラウザゲームとかが好きな人は気に入りそうです。

世界観が独特で、深い意味があるような無いような、汲み取れそうで汲み取れないような。

そんな作品です。

深く考察するよりも、何となく雰囲気を味わいながら楽しみましょう。

 

ネタバレになるので詳細は伏せますが、本作は何も明かされないし、何も解決しません。

投げっぱなしと受け取る人もいるでしょうし、賛否が分かれそうです。

しかし、救いが無いからこそ、深い余韻を与えてくれる素晴らしい仕掛けでもあると思うのです。

 

あのゲームは何だったのだろう?

ふと思い返すでしょう。

あの不思議な夢は何だったのだろう?と思い返すように。











0
RELATED POST