遊んで生き残る

【青森県】まるで異世界のような「高山稲荷神社」に行ってきた【千本鳥居】

0

青森県つがる市にある「高山稲荷神社」(たかやまいなりじんじゃ)に行ってきました。

地元で有名な神社であり、パワースポットとしても知られています。

また、無数の鳥居が並んでいることから「千本鳥居」として景観も楽しむことができます。

 

いきなり大きな鳥居がお出迎えしてくれます。

道路を挟むほどの巨大な鳥居です。

この時点で、凄みを感じます。

 

境内の様子。

「キツネみくじ」なるものが売っていました。

かわいいですね。

 

階段を登って千本鳥居の方へ行くのですが、階段の途中でヘビがいました。

その模様から、おそらく「ヤマカガシ」ですね。

基本的には大人しいヘビですが、を持っているので注意が必要です。

 

階段を上がると、手水舎(ちょうずや)などがあります。

キツネがナニカを咥えている石像があったのですが、何を咥えているのか分かりません。

ダイナマイトを咥えているように見えます。

 

そこからさらに階段を下ると…

いよいよ無数の鳥居が鎮座する「千本鳥居」があります。

映えスポットとしても楽しめますね。

本当に異世界に来てしまったかのようです。


おまけ

神社に置かれていた賽銭箱がとてもキュートです。

何か良いですね。

 

パワースポットとしても有名な場所なので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。



0
RELATED POST
遊んで生き残る

【群馬】よくここまで集めたもんだ…驚愕の収集癖「おもちゃと人形 自動車博物館」【伊香保】

2023年3月15日
珠音真珠も生き残る
群馬の伊香保という地域にある「おもちゃと人形 自動車博物館」へ行ってきました。 公式サイトはこちら↓ おもちゃと人形自動車博 …