ライフハックで生き残る

「趣味」ってなんだか重くないですか?

0

初対面の人と仲良くなる際に、「趣味」を聞くのはありがちですよね。

もし共通の話題を引き出すことに成功したのなら、相手との距離を一気に詰められます。

 

でも、「趣味」ってなんだか重くないですか?

ボクも初対面の人と距離を詰めるときの上等手段として「趣味」を聞くことをよくやっていましたが、いまではやらなくなりました。

もっと良い聞き方があるんです。

 

こう聞きましょう。

「好きなことはなんですか?」

あるいは、

「さいきん興味のある(ハマっている)ことはなんですか?」

 

こちらの方がスムーズに会話が進行します。

いまのボクは「趣味」という単語を使いません。

 

自分が初対面の相手に「趣味」を聞かれたときのことをイメージしてみてください。

「趣味」というと何となく高尚なものを答えなければいけない気がしませんか?

ボクは「ゲーム」が趣味の一つですが、お堅い場(会社など)では「ゲームが趣味」とは言いづらいです。

「カメラ」、「読書」、「文章を書くのが好き」など、あえてちょっと格好付けた趣味しか話さなくなってしまいます。

 

このような取り繕ったコミュニケーションはあまり良いとは言えないですよね。

 

だからこそ、「好きなこと」「さいきん興味のあること」「いまハマっていること」など、違う言い方に変えましょう。

お互いの心理的な負担が減って、スムーズな対話が可能になります。

 

やっぱり「趣味」ってちょっと重い気がします。

少し言葉を言い換えるだけで、グッと相手との距離が近づきますよ。

0
RELATED POST
賞味期限 ライフハックで生き残る

商売において要求を通す適切な言葉とは

2021年11月28日
珠音真珠も生き残る
商売において、こちらの要求を通すための適切な言葉の使い方について、少し考えさせられる機会があったのでシェアさせてください。 先日スーパーに行ったときに見かけた光景です。  …
ライフハックで生き残る

「空いた時間を埋めようとするならずっと時間に追われ続ける」という当たり前のこと

2022年10月21日
珠音真珠も生き残る
現代人はとても忙しいですよね。 ボクも忙しいです。 普段の仕事があるのはもちろんのこと、家に帰っても炊事や洗濯などの家事をしなけ …
ライフハックで生き残る

毒蛇に噛まれても毒蛇を追いかけてはならない

2021年9月27日
珠音真珠も生き残る
もし、あなたが毒蛇に噛まれたとしても、毒蛇を追いかけてはいけません。 毒蛇を追いかけるよりも、まずは治療することが先決です。 あなたに害をなしたものに対してどうするのか …