遊んで生き残る

埼玉には【ぎょうざの満州】という神飲食店がある

0

ボクは仕事の関係で埼玉県に三年ほど住んでいたことがあります。

当時、よくお世話になっていた飲食店が「ぎょうざの満州」です。

公式ホームページ↓

ぎょうざの満州

主に埼玉県を拠点とするぎょうざの満州は、駅前に出店していることが多いです。

ボクはぎょうざの満州が大好き過ぎて、週に2回くらいはぎょうざの満州で食事をしていました。

 

ぎょうざの満州はとにかく安いんです。

焼餃子は6個で280円。

ラーメンも500円台で食べることができます。

1000円も払えばお腹いっぱい食べられます。

 

今回、久しぶりにぎょうざの満州へ食事に行ってきました。

昼間からビールを飲んじゃいます。

プレミアムモルツというのが良いですよね。

プレモルは香ばしくて本当に美味しいです。

 

「美保野ポークの肉細切りピーマン」

いわゆる青椒肉絲(チンジャオロース)です。

ボクは餃子の満州の青椒肉絲が大好きなんですよ。

ピーマン、タケノコのコリコリとした食感。

ジューシーな椎茸と豚肉がたまりません。

味付けもシンプルながらしっかりしています。

もちろん、ビールとも相性バッチリです。

 

「焼餃子12個」

餃子の満州に来たなら、焼餃子を食べないわけにはいきません。

焦げ目が美しいです。

餃子は酢コショーで食べるのが好きです。

やっぱり美味しい。

焼き目が付いた表面はパリッとしていて、裏面のひだはモチモチしています。

クセがなく、いくらでも食べられそうな味なんですよね。

 

これで合計1650円です。

お腹いっぱい食べて、お酒まで飲んで破格の値段です。

 

久しぶりに訪れたぎょうざの満洲は相変わらず神でした。

埼玉県以外にも、もっと出店して欲しいです。





0
RELATED POST
遊んで生き残る

【青森県】「恐山」ってどんなところなの?実際に行ってみたら異世界すぎてヤバかった【下北半島】

2023年12月6日
珠音真珠も生き残る
青森県の下北半島にある「恐山」(おそれざん)に行ってみました。 恐山と言えば、霊場として全国的に名を知られた場所です。  …
遊んで生き残る

【岩手県】とっても甘~いワイン「エーデルワイン 月のセレナーデ赤&白」【ワインが苦手な方におすすめ】

2025年4月6日
珠音真珠も生き残る
ボクの大好きなワインを紹介します。 岩手県花巻市で作られている「エーデルワイン 月のセレナーデ」です。 このワインの特 …