遊んで生き残る

【静岡県】「陣馬の滝」を見に行ってみた【富士宮】

0

静岡県富士宮市にある「陣場の滝」(じんばのたき)を見に行ってきました。

陣馬の滝とは、鎌倉時代源頼朝が陣を敷いたとされている滝です。

 

近くに無料の駐車場があるので、車やバイクでも訪れることができます。

駐車場から歩いて3分くらいで滝を楽しむことができます。

 

最初にちょっとした注意なのですが、

滝に近づくためには、水場を歩く必要があります。

なるべく長靴やサンダルなどを用意した方が良いです。

ボクは何も用意していなかったので、スニーカーを脱いで素足で進みました。

とても水が冷たくて、これはこれは良い体験でした。

しかし、滑って転ぶ危険もあるし、足裏が痛いので、履物を用意したほうが無難です。

 

こちらが陣場の滝です。

動画です。

小さいながら水量があって、あたりには水しぶきが漂っています。

お手軽簡単に滝を楽しむことができるので、近くに来た際には、ぜひ楽しんでみてください。

 

おまけ

近くの道の駅 朝霧高原」ソフトクリームを食べました。

陣馬の滝から車で15分くらいの距離にあります。

ここで売られている「あさぎり牛乳ソフト」がとても美味しいです。

ミルク感が強く、濃厚ながらさっぱりとした味わいです。

ぜひ、こちらも楽しんでみてください。





0
RELATED POST