遊んで生き残る

【青森県】白神山地の「日本キャニオン」間近で見てきた、麓への行き方も紹介【世界遺産】

0

青森県白神山地にある「日本キャニオン」を見てきました。

日本キャニオンとは白い岩肌断崖絶壁です。

 

今回は「展望台」「ふもと」の両方で楽しんできました。

 

まずは、展望台から紹介します。

グーグルマップで「キャニオン入り口駐車場」検索しましょう。

日本キャニオン展望所近くの駐車場が表示されるので、そこへ向かいましょう。

駐車場には公衆トイレも設置されています。

 

公衆トイレのすぐ横が登山口です。

ちゃんと案内標識も設置されています。

登山道はしっかりと整備されています。

途中で案内標識も設置されているので、まず迷うことはないでしょう。

駐車場から10分ほどで展望台に到着です。

日本キャニオンを楽しむことができます。

絶景です。


次は、日本キャニオンの「ふもと」を目指します。

「日暮れ橋前」というバス停に行きます。

バス停のすぐ近くに「日暮れ橋」があります。

日暮れ橋のに、日本キャニオンへ続く山道があります。

「保険保安林」という白い看板目印です。

そこから山中に入って行きます。

 

道中はいくつかの水場を渡る必要があります。

防水の靴を用意するとなお良いです。

また、足元が滑りやすく崩れやすいので、注意深く進みましょう。

 

日暮れ橋から10分程度で、日本キャニオンのふもとに到着です。

間近で日本キャニオンを堪能しましょう。

 

さすがに近くで見ると迫力があります。

凄くキレイです!

 

ちょっとアクセスが大変かもしれませんが、絶景があなたを待っています。

世界遺産を堪能することが出来る素敵スポットです。








0
RELATED POST
遊んで生き残る

【静岡県】本当に美味しいのか?!「めんたいソフトクリーム」を食べてきたので味を語ってみる【めんたいパーク伊豆】

2025年2月26日
珠音真珠も生き残る
静岡県にある「めんたいパーク」で「めんたいソフトクリーム」を食べてみました。 めんたいソフトクリームとは、ソフトクリームの中に …
遊んで生き残る

ペヤングやきそば 獄激辛坦々から生還する方法

2021年10月4日
珠音真珠も生き残る
<ペヤングやきそば 獄激辛坦々>を食べてみました。 とてつもなく辛いですが、美味しいです。 結論から3つのアドバイスを守ってもらえれば、完食できる確率が上がると思います …