遊んで生き残る

【青森県】中泊町の「不動の滝」

0

青森県中泊町(なかどまりまち)にある「不動の滝」を見てきました。

結構な山の中にあります。

自然に囲まれた場所です。

子どもを遊ばせに来ても良さそうですね。


不動の滝までは歩いていきます。

1キロちょっとの距離があります。

往復するだけなら30分くらいです。

ゆっくり滝を見ることを考えれば、1時間くらいを見ておけば良いでしょう。

 

案内看板もしっかり設置されています。

基本的に一本道なので迷う心配は無いです。

 

設置されている「橋」にすべて名前が付けられているのが面白いです。

「ならのきばし」

「にはとこばし」

「まがりばし」

「ひばっこばし」

何だか可愛い名前です。

 

ちなみに、「ひばっこばし」の上は濡れているとガチで滑るので注意してください。

ボクは見事に転びました。

手すりを利用しながらゆっくりと渡りましょう。

 

「落石注意」の場所には本当に落石がありました。

なぜ注意看板が設置されているのかよく分かります。

道を整備してくれている方に心から感謝します。

 

いよいよ不動の滝に到着です。

案内看板に従って階段を下りていきます。

「東屋」が2つありました。

屋根付きなのはありがたいです。

休憩するのにぴったりですね。

 

奥の方にがありました。

あれが不動の滝ですね。

 

さすがに迫力が無いので、もっと近づくことにします。

近づくためには、水場を横断する必要があるので、靴を脱いで行きます。

超冷たいけど、超楽しいです!

こういうの大好きです!

冒険心が刺激されます。

 

どんどん近づいて行きましょう。

落葉で分かりづらいですが、岩が階段状になっているので登ることが出来ます。

言うまでもありませんが、とても滑るので注意が必要です。

 

さらに近づきます。

水が本当にキレイです。

透き通っていて、エメラルド色に見えます。

 

ようやく滝の近くまで来ました。

これが中泊町の不動の滝です。

動画もどうぞ。

迫力があって良いですね!

素晴らしい滝です!


 

こういう場所大好きです。

しっかり道も整備されていますし、感謝の念が絶えないです。

 

基本的にはアップダウンも無いので、それほど疲れません。

散策も兼ねた、丁度よい運動になると思います。

 

ぜひ、中泊町の不動の滝を訪れてみてください。







0
RELATED POST
遊んで生き残る

【青森県】でホタテを食べたら、もっとも美味しいホタテの食べ方が分かった件【浅虫】

2023年12月26日
珠音真珠も生き残る
青森県にはさまざまな特産物がありますが、そのうちの一つがホタテです。 陸奥湾から水揚げされるホタテは地元でも売れきれるほどの大人気です。  …