遊んで生き残る

【青森県】「乳穂ヶ滝(におがたき)」と「ガマ石」【西目屋】

青森県西目屋にある「乳穂ヶ滝(におがたき)」を見てきました。

「乳穂ヶ」と書いて「におが」と読みます。

ボクは最初「にゅうほが」と読んでいました。

 

現地には駐車スペースが設けられているので、車やバイクでも訪れることが出来ます。

 

立派な鳥居がお出迎えしてくれます。

鳥居の奥には神器のようなものが祀られています。

もしこれがゲームだったら、伝説の装備が手に入る場所ですね。

滝を見る前からテンションが上がります。

 

脇の階段を登ると、、

さっそく乳穂ヶ滝です。

これは凄いですね。

高さが33メートルもある滝なので、辺りまで水しぶきが飛んできます。

 

上の方に設置されているお堂まで行ってみます。

道を登りながら見る滝も迫力満点です。

 

ちなみに、お堂へ続く道の手すりは劣化しているので、支えとして使わない方が良いです。

グラグラとして、いまにも折れそうでした。

 

お堂です。

神秘的な空気が満ちています。

お供物が新しかったので、いまでも参拝者が多いのだと思います。

 

お堂から撮影した滝の動画です。

滝を裏側から、しかも上から楽しめるってなかなかありません。

これは貴重な体験です。


近くに「ガマ石」というカエル型の石があるそうなので、そちらも見てみました。

「乳穂ヶ滝」の道路を挟んだ向かい側にあります。

たしかにカエルっぽい気がします。


こんなに近くで面白いものが2つも見られて満足です。

冬には乳穂ヶ滝の凍結も見られるそうなので、いつか見に行きたいです。

RELATED POST