「ランプの宿 青荷温泉」に行って来ました。
青荷温泉とは、青森県黒石市の山間に存在する秘湯で、電波も届かない場所にあります(本当にスマホは圏外でした)。
電気も最低限しか使われていないので、主な明かりはランプだけです。
ボクは紅葉のシーズンに行ったので、素晴らしい紅葉を楽しむことができました。



「のめくり坂」を下って行くと、青荷温泉にたどり着きます。
渓流沿いに建てられているので、ずっと水が流れる音が聞こえます。

自然豊かで本当に美しい場所です。
ランプの宿の名に相応しく、館内はランプが多く設置されています。




薄暗い廊下は雰囲気が抜群です。

休憩室も和そのもの。

まるでアニメに登場するような日本の景色が実際に目の前に存在します。

贅沢なことに、館内ではいくつもの種類の温泉を楽しむことが出来ます。



露天風呂もあります。


露天風呂にヘビの抜け殻が3つもありました。



青荷温泉が、いかに自然に恵まれた場所にあるのか良く分かります。
露天風呂から見上げる景色もあまりに美し過ぎます。

滝を楽しみながら入れる露天風呂もあります。


風情がありますね。
ザァァという滝の音が耳を楽しませてくれます。
贅沢な時間を堪能できます。
お風呂にはシャンプーとボディソープも備え付けられています。

アメニティもバッチリです。
青荷温泉は海外でも人気が高いらしく、外国人も大勢訪れていました。
その理由も納得です。
日本の美しさが詰まった素晴らしい温泉でした。
まるでアニメに出てくるような日本の景色を堪能できます。