格闘ゲームで生き残る

【鉄拳8】「2025.4.17の緊急パッチ」について語ってみる

+3

鉄拳8シーズン2大不評を受けて、4月17日緊急パッチを配信しました。

 

アップデート内容はこちら↓

バージョンver.2.00.02

 

実際にプレイして思うところを書いてみます。

 

結論から、

とりあえず、一命は取り留めたのではないでしょうか。

致命的なバグを取り除いたのはもちろん、思っていたよりも多くの調整が入りました。

調整が早いのは、さすが鉄拳チームだと思います。

 

調整内容を全部語るとキリが無いので、個人的に気になる2点だけ語ります。

あくまで個人の主観によるものなので、よろしくお願いします。

 

1.ヒート始動技をヒットさせて+9F

以前は、ヒート始動技をヒットさせて+17Fでした。

今回のアップデートによって+9Fとなりました。

 

では、実際にどうなるのか?

ヒート始動技をヒットさせても、逆択が発生します。

スティーブなんかが顕著でしたが、、

ヒート始動技をヒットさせる→さらにスラッシュを重ねて有利を取る。

このような鉄板行動が横移動でスカせるようになりました。

 

受け手の防御技術も活かせる神アップデート…

とは思えないのですよ。

自分はこの調整が大嫌いです。

本当に嫌いです。まったく面白いと思えません。

 

技をガードされてもリスクを受けない。

ずっと有利を取って二択を押し付けられる。

これらが問題なのであって、技がヒットした場合は絶対有利の読み合いを展開させるべきだと思います。

ましてや、ヒートシステムは鉄拳8の新要素であり、目玉です。

 

クライヴなどの強力なカウンター技(当身)を持っているキャラを相手にした場合はどうなるのか?

格好のカウンター技の仕込みどころとなります。

ヒート始動技を当てたのにも関わらず、逆択を受けるのは意味が分かりません。

 

ヒート始動技を当てた側が評価されるべきです。

ヒート始動技を受けた側が罰を受けるべきです。

 

こういう調整は本当に嫌いです。

攻める側が勘ぐってビクビクしなければならない。

常にブレーキに足を掛けていなければならない。

まったく面白いと思わないです。

ここはイジらなくても良かったと思います。

 

ヒート始動技を当てて殴りにいったら、逆に殴られる。

納得できません。面白くないです。

 

他には、風間流古武術秘奥義である紫雲

ジャンプステータスの発生が非常に早い技ですが、、

生ローやジャックの1LPのような高速下段以外は、全部飛ばれます。

ほぼすべての下段が封じられます。

 

これは読み合いと言うのか?

このやり取りは面白いのか?

 

鉄拳プレイヤーが完全二択を嫌うのは理解できるし、その声を受けての調整なのかもしれません。

しかし、ヒート始動技を当てたのなら、そこは完全にターンを与えても良いと思います。

 

ヒート始動技を当てても様子見。

そんな寒い展開も増えるでしょう。

あまり良い調整だとは思いません。

 

ただ、あくまで緊急パッチなので、まだ練り込みが足りていないのは仕方ないでしょう。

 

2.体力の増加

体力が180から、20増加して200になりました。

この調整内容を見たときは、目が点になりました。

 

え?そっちをイジるの!?

 

体力を増やすのは良くないと思います。

ゲーム的な観点から言えば、小技の価値が無さ過ぎます。

小技で削ってもダメージ効率が悪すぎるので、読み合いも大雑把になります(ショートアッパーで牽制しても仕方無いから、ライトゥーをぶっ放すなど)。

 

プレイフィールの問題としては、爽快感の欠如が挙げられます。

ダメージを与えたときに、体力バーがあまり減らないので爽快感が無いです。

 

画面上では派手なコンボを長々と決めているのに、体力が全然減らない様子はシュールです。

無駄にゲームが引き伸ばされているだけです。

 

それと!

自分は鉄拳8で対戦をしているときに、いつもこう思っています↓

(もう嫌だ…!もう終わってくれ…!早く開放してくれ…!)

これはネガティブな意味ではありません。

決してゲームを否定しているのではありません。

鉄拳8というゲームがスリリングであることの裏返しです。

 

(もう嫌だ~!もう読み合いをしたくない…!早く終わってくれ…!)

鉄拳8をプレイしている方であれば、何となく分かってくれるのではないでしょうか。

 

終わりません!

今回のアップデートによって試合が終わりません!

さすがに長過ぎます!

 

白ゲージもあり、ダメージ回復も可能なゲームで、さらに体力が増える。

胃もたれします。

本当に嫌になってきます。

良い調整ではないと思います。

 

ただ、こちらも緊急調整です。

本来であれば、技の性能をマイルドに調整するべきですが、体力を増やすのがもっとも手っ取り早いと判断したのかもしれません。


 

また否定的なことばかり書いてしまいましたが、、

短い期間でここまで調整してくるのは、さすがだと思います。

 

一命は取り留めました。

このまま練り込んでいけば、必ず良いゲームになると信じています。


 

※余談

話半分で読んで欲しいのですが、、

シーズン2で次に追加されるキャラは「ボブ」だと予想しています。

ただの勘なのですが、まったく無根拠というわけでもありません。

夏に「パックマンステージ」が追加されることが分かっています。

となれば、その体型なども考慮して…

ボブを合わせてくると思うのです。










+3
RELATED POST
格闘ゲームで生き残る

【格ゲー考察Part.30】鉄拳8にて、バンダイナムコがユーザーの意見を無視しているということは絶対に無いというお話

2024年6月30日
珠音真珠も生き残る
鉄拳8は、発売から数度のアップデートが行われ、発売時と比較すると、かなりゲームが変化しています。 格ゲーの歴史から見ても、新規タイトル …