鉄拳8の技をスローモーションで確認します。
■デビル仁のヒートスマッシュ
動画プレーヤー
最初の突っ込むときは、左手を前方に突き出して、回転しながらエグッているんですね。
■デビル仁、6LKRKRPWP
新技である忌鴉からのコンボパーツ。
この技でコンボを〆ると、起き攻めができない代わりにダメージが大きいです。
■フェンウェイ、WP(捌き)
パンチ捌き効果の付いた技です。
右手を上に払うようなモーションで、相手のパンチを捌いているんですね。
■ヴィクター・シュバリエ、4RP(捌き)
耳に付けているヘッドセットみたいなものを発光させているのかと思っていたら、ペンライトみたいなものを持ち出しています。
■ヴィクター・シュバリエ、2RK(カウンター)
ジョン・ウィックのようで格好良いですね。
■クライヴ、3LKLP
当たったときにやたらと減ります。
頑張れば見える下段です。
■クライヴ、4LK(捌き)RP
捌きに成功しても、反撃技が必ず確定するわけではありません。
■クライヴ、WK(捌き)
発動時に相手の下段に対してオートで反撃します。
■麗奈、右側面投げ
個人的に「もっとも痛そうな技」で上位に来る技。
■リディア、3【RKLK】
リーチが長く、たまにぶっ放すとプラプラしている相手に刺さる。
格好良い。美しい。
■リディア、RKLK
鉄拳7で初めて見たときに衝撃を受けた技。
自分が倒れ込むような技はダウン状態になる(ブライアンの44RK、ドラグノフのWKなど)のが当たり前だと思っていたのだが、リディアは自動で受け身を取って動けるようになる。
倒れ込んで受け身を取るモーションすら美しく格好良い。
■リディア、9LK
追撃でお世話になる技です。
やっぱり受け身が格好良い。
■リディア、4RP+RK(捌き)
スピニングバード!キェッ!キェッ!と聞こえる。
実戦でも結構使います。
決まると気持ちが良いです。
■リディア、1WK(捌き)
良し!!と聞こえる。
寝っぱの相手にも当たるので、ダウン状態の相手に重ねるのも有りです。
■リディア、9LP(捌き)
格好良いですね。
壁際だと壁強を取れるので、たまに仕込むのも有りです。
※おまけ
■ブライアンの壁コン
平然と起き上がるシャオユウが怖い。