遊んで生き残る

【九州】スーパーで売っている「鶏のたたき」を食べてみる

仕事の関係で九州に足を運んでいます。

スーパーに寄ってみると、「鶏のたたき」を見つけたので思わず買ってみました。

 

もも肉

むね肉

鶏肉を生で食べる文化の無い自分からすれば、カルチャーショックです。

食べないわけにはいきません。

 

値段も安いです。

もも肉が400円、むね肉が300円くらいです。

 

表面だけ炙ってあるようです。

付属のタレを掛けます。

美味しそうですね。

 

付属のおろしニンニクを乗せていただきます。

歯ごたえが凄いです!

ゴリゴリとした食感で、噛み応えがあります。

むね肉の方が柔らかいので、顎があまり丈夫ではない方、歯があまり良くない方はむね肉をオススメします。

 

タレの味ですが甘めです。

イメージとしては、焼き鳥のタレに近いです。

甘めの味付けが、たんぱくな味わいの鶏肉と相性バッチリです。

おろしニンニクも良く合います。

 

美味しいです。

これを常に食べられるとか…

九州の方が羨ましい…

 

低糖質、低カロリー。

超高タンパク。

スーパーフードです。

ダイエットなど、身体作りにも最適なメニューですね。

 

九州の食文化は最高ですね。

鶏のたたきはかなり気に入りました。

スーパーでこれを買えるのは本当に凄いことだと思います。





RELATED POST
遊んで生き残る

【静岡県】本当に美味しいのか?!「めんたいソフトクリーム」を食べてきたので味を語ってみる【めんたいパーク伊豆】

2025年2月26日
珠音真珠も生き残る
静岡県にある「めんたいパーク」で「めんたいソフトクリーム」を食べてみました。 めんたいソフトクリームとは、ソフトクリームの中に …